中学校1014コマのストーリーもおもしろいですね!年代もバッチリ!どの時代をテーマに、どんな4コママンガにしようかな…デジタル活用のポイントタブレットは、デジタル教科書を確認するほか、用語を調べたり、画像を検索したり、ノートとして活用したりなど多岐にわたって活躍している。デジタル活用のポイントタブレットで撮影した課題を共有スペースに投稿することで、他者参照を可能にする。生徒が自己調整する授業に向けたポイント他者参照によって、誰かの成果物を確認することのほか、自分から発信することで、成果物を客観的に捉えることにもつながる。前回、グループで学習していた生徒が一人で学習していた一方、一人で学習していた生徒はグループを組んで学習するなど、生徒たち自身で協働する相手や方法など、様々な学習スタイルを模索していました。基本課題である問題集を解き終え、徐々に発展課題に取り組む生徒たち(発展課題の取組も一斉一律ではなく、個々の学習の進捗に合わせて実施)。また、発展課題の作成が完了したら、タブレットで撮影し、共有スペースに投稿します。中には、 AI型教材を用いて学習する生徒たちもいました。第2時情報収集整理・分析⬇並べ替え問題用のプリント4コマ漫画用のプリント⬆
元のページ ../index.html#101