デジタルを活用したこれからの学び
110/152

≫ 他の授業での実践第3学年・理科110自由に道具を選んで、装置を作ってみよう!ここにない道具を使ってもいいよ!力の弱いおばあさんが1mの高さの所に30kgの 米俵を持ち上げるには、どんな装置が必要かな?Level3までやってみたい人は チャレンジしよう!生徒が自己調整する授業に向けたポイント道具を制限せず、自由に装置を考案できるようにする。生徒が自己調整する授業に向けたポイント苦手な生徒・得意な生徒に対応できるように、目標を複数提示する。School300J(ジュール)の仕事を生み出す装置を考案し、その図をスライド編集ツール上に作成します。これまでに習った「仕事」の知識を使い、日常の問題を解決する装置を考案します。照井先生は、「仕事とエネルギー」について考える授業を行いました。他の先生たちの、「デジタルを活用したこれからの学び」の授業も紹介します。07

元のページ  ../index.html#110

このブックを見る