デジタルを活用したこれからの学び
112/152

112ここ、どうしたらうまくいくかな?確認するね。今日は、電気の流れを理解しながら、はんだ付けを します。高橋忍 先生デジタル活用のポイント生徒が自らの進捗に合った動画を選択し、視聴することができる。School成果進捗に差が出やすい取組であったが、過去の作業の動画を残しておいたことで、一人一人のペースに合わせて作業を進めることができた。課題時間内に終わらない生徒の対応を検討する。第3学年・技術科学習管理アプリに全ての工程の動画がアップされており、分からない生徒は動画を視聴しながら作業をすることができます。先の工程に進んでいる生徒に質問している様子も見られました。作業のチェックポイントを設け、先生が確認します。高橋先生は、電気スタンドを作る「電気回路」の授業を行いました。07

元のページ  ../index.html#112

このブックを見る