デジタルを活用したこれからの学び
116/152

取材対象取材テーマ116植嶋悠太 先生(数学科担当)米野瑞穂 先生 (理科担当)石川幸佑 先生 (社会科担当)「学びのフローシート」(学習シート)自分がどこまで取り組めているのかがひと目で確認できるようにした植嶋先生作成の学びのフローシート。問題の難易度は青、緑、黄、赤の順に色分けされています。各タームの学習目標や学習内容の流れが分かります。単元の授業計画と各タームの色分けされた問題を掲載することによって、学習の見通しを立てることができます。必ず理解してほしいところには重要マークが付けられています。東京都立多摩高等学校では、複線型授業に慣れていない生徒でも主体的に学びを進められるよう、3人の先生方がそれぞれ作成した「学習シート」を活用した授業づくりに取り組みました。この学びを通して、生徒が自分自身で判断しながら学びに向き合う自己調整力や、必要なときに生徒同士で協働して課題を解決していく力を身に付けます。School学習シートを活用した生徒と教員の人間力を育む学習環境づくり08

元のページ  ../index.html#116

このブックを見る