高等学校127この問い、おもしろいね!この問い、どうかな?デジタル活用のポイントタブレットを活用することで、生徒同士の他者参照や、教員によるリアルタイムでの学習状況の確認が可能になる。情報収集整理・分析まとめ/説明古文「土佐日記」の「帰京」の一節を題材に、生徒一人一人が問いを作りました。課題には、グループで取り組んでも、一人で取り組んでもOK。多くの生徒が互いに相談しながら取り組む姿が見られました。生徒が作った問いをクラス全体に共有。実際にみんなで解いてみます。必要に応じて各生徒に指導・助言を行います。二次元コードをタブレットで読み込み、各自が振り返りを入力します。東京都立青山高等学校1940年に東京府立第十五中学校として開校し、東京都の進学指導重点校として成長を遂げてきた東京都立青山高等学校。東京の都心・明治神宮外苑に位置する学び舎において、生徒たちは「学習・部活動・学校行事の3兎を追う!」をスローガンに充実した高校生活を送っています。
元のページ ../index.html#127