14今日は一人で情報収集に取り組もう今日は友達と話しながら進めたいスマホくん、詳しいね~。ICTを使う意味が分かってきたよ児童・生徒一人一人の課題が違うから、一律な時間配分だと、学習ペースが合わないんだよね。あと、児童・生徒自身が学習の計画を立てる点も大きな違いだね。「デジタルを活用したこれからの学び」では、一緒に学ぶのではなく、児童・生徒がそれぞれ個別に学んだり、協働で学んだりしているということ?そのとおり!学習課題や学習ペースは子供によって違うから、児童・生徒の学びが自然に進むんだよ。時間配分を決めて《教員が教える⇨個人ワーク⇨グループワーク》の流れとは、何が違うの?Q3Q4
元のページ ../index.html#14