76写真に説明があると分かりやすいね!課題児童が自己調整する授業に向けたポイント他の人が入力したマップを参照することで、自分の気付きと比較したり、関連性を見付けたりできる。デジタル活用のポイント振り返りは、表計算ソフトに入力することで、他の人の取組を参照しながら記入できる。デジタル活用のポイント写真はリンクを作成して送信。児童同士の共有、振り返りが可能。準備School成果児童が自主的に観察し、学べていた。自分の気付きと比較したり、関連性を見付けたりすることができない児童への言葉掛けが必要。校庭中庭写真をただ送るだけでなく、他の人に伝えやすいよう工夫する力にも注目します。第2時撮影した写真も共有 !撮影した写真も共有 !全員がマップへの入力を完了したら、校庭と中庭のマップをそれぞれ発表 !全員がマップへの入力を完了したら、校庭と中庭のマップをそれぞれ発表 !他の人のマップや写真を観察したり、自分のマップと比較したり…。他の人のマップや写真を観察したり、自分のマップと比較したり…。他の人が入力したコメントを参照 !他の人が入力したコメントを参照 !授業の最後には、振り返り !授業の最後には、振り返り !04
元のページ ../index.html#76