スマートフォンやコンピュータの通知に、システムのアップデートの連絡が届きました。 どのように対応したらよいか適切なものを1つ選びましょう。
解説
システムやアプリケーションの更新(アップデート)は、プログラムに含まれる欠陥を補うものであったり、動作をよりよくするものです。常に最新の状態にしておくことが大事ですが、実施するタイミングも考えましょう。
①システムを更新しないでいると、データの流出や不正アクセスが行われることがあります。
③通知が届いたら、その内容を確認しましょう。更新の作業は長時間になるものもあります。再起動などにより作業中のデータが失われることもあるので、作業を終えてから実施しましょう。
④作業を行っていない深夜に自動的に行われるようにスケジュールを予定したり、作業が終わってからの時間に実施しましょう。
コンピュータに限らず、スマートフォンもウイルスに感染する危険があります。
次のうちウイルスに感染する危険が高いものをすべて選びましょう。
解説
①スマートフォンのアプリは公式ストア以外からインストールすると、ウイルスが含まれていたり、必要のない権限を使って個人情報を引き出されたりすることがあります。アプリは公式ストアから入手しましょう。
②知らないところから送られてきたメールに添付されているファイルは、ウイルスの可能性が高いです。絶対に開かずに、削除しましょう。
④脆弱性のあるアプリケーションでは、ウイルスが侵入したり、データが抜き取られたりすることがあります。アップデートは速やかに行いましょう。
A君は最近、使っているパソコンの動作が遅く感じるようになった。購入してから半年しかたっていないので、原因を探ってみることにした。動作が遅くなった原因として考えられるものを1つ選びましょう。
解説
公式サイトでないところで提供されるファイルは、ウイルスに感染している可能性が高いです。
圧縮されたファイルの中や、実行ファイルの中にウイルスが潜んでいることがあります。
ファイルを探す時はメーカー公式サイトを利用したり、ダウンロードしたファイルはウイルス対策ソフトによるスキャンを行い、安全かどうか確認しましょう。
スマートフォンを利用する上で、紛失した際の対策として間違っているものを1つ選びましょう。
解説
SDカード等の外部メモリーカードへ重要なデータを保存しておくと、カードを抜きだされパソコンなどからその中身を抜き取られてしまうことがあります。
バックアップは誰かに見られないように、別の端末に保存するか、クラウドサービスなどを利用しましょう。
スマートフォンやコンピュータを使用する上で、どのようなことを意識したらよいかすべて選びましょう。
解説
コンピュータやスマートフォンには、電話帳など個人情報がたくさん入っています。
紛失や盗難に遭わないように、端末はしっかりと管理しましょう。
もし紛失・盗難に遭ったときのために、簡単に情報へアクセスできないように
〇端末にパスワードを設定しておく。
〇重要な情報にはパスワードをかけておく。
作業中に端末から離れる時は、誰かに勝手に操作されないように、ロックをかけるように心がけましょう。
たいへんよくできました
結果 |
---|