あなたはインターネットでゲームの攻略サイトを見ています。このときに情報セキュリティの観点から注意するべき内容として正しいものを1つ選びましょう。
解説
選択肢①
ゲームに課金することが常態化してしまうことはトラブルにも繋がるため注意が必要です。
また、個人情報の登録をしてしまうことになるので危険です。
選択肢②
有力な攻略情報が欲しいからといって、自分の情報を掲示板に安易に掲載してはいけません。
アドバイスを装って騙そうとする人が見ていることも意識しなくてはいけません。
選択肢③
広告バナーにはサイトと全く関係のないものが出てくることがあります。
安易にクリックすることで違うサイトに誘導する悪質なものもあります。
怪しい広告バナーはクリックしないようにしましょう。
選択肢④
怪しいと感じたら、クリックはせず内容を確認しましょう。1人での確認が心配な場合は、保護者に相談してからにしましょう。
ネットオークションで商品を落札し、偽物が送られてきました。この時の対応として適切なものをすべて選びましょう。
解説
ネットオークションなどでトラブルが起きた場合は、放置せずすぐに対応しましょう。
取引者と直接やり取りをすることで事態が悪化する場合もあるので、大手ネットオークションサイトなどの場合は運営サイトに相談してみましょう。
また、証拠として画面のページを保存したり、規約に違反していないかを確認しておくと円滑にトラブル解決をすることができます。運営サイトを経由しないネットオークションの場合は、こういったトラブル時に対応できなくなる恐れがあるので、注意しましょう。
あなたは保護者に買ってもらったタブレットを使っていたところ、OSのアップデートの案内がきました。次のうち正しいものをすべて選びましょう。
解説
OSのアップデートの案内がきた場合は、できるだけ速やかにアップデートしましょう。コンピューターウィルスは常に開発され続けています。アップデートが遅れることでウイルスに感染するリスクが高まります。利用するパソコン、スマートフォン、タブレットのOSが最新の状態になっているか定期的に確認しておきましょう。
あなたは利用するサイトにアカウントとパスワードを設定しようとしています。適切な設定方法として間違っているものを1つ選びましょう。
解説
パスワードの設定は個人情報を守る上で大切なものだと心がけましょう。
長い文字列にしたり、大文字、小文字、英数字、記号を混在させることで、推測されにくいものを設定しましょう。
また、他のシステムと同じパスワードを使い回さないことも大切です。
初期パスワードはこれらの用件を満たしているようにも思えますが、サイトから付与されているものなので、万が一そのサイトが攻撃を受けた時に流出してしまう恐れがあります。「自分が決めた」ということも大切な情報を守ることにつながります。
あなたは利用するパソコンやタブレットに画面ロックの設定をしようとしています。設定の方法として、間違っているものを1つ選びましょう。
解説
画面がロックされると、いちいち解除をしなくてはいけない煩雑さがありますが、大切な個人情報が流失してしまった後のことを考えると、持ち運びする端末に関してはより強固なセキュリティ対策が求められます。
技術が進歩して、静脈認証、虹彩認証、指紋認証といった生体認証がスマートフォンやタブレットでも使用できるようになってきました。これらの機能がついている場合はしっかりと使いましょう。また、パスワード設定や他のデバイスと組み合わせた認証などの多重認証もより有効な手段となります。
画面ロックまでの回数が長い方が普段は煩わしくないのですが、セキュリティ対策の観点からは、少しでも短い、少ない回数でロックされてしまう設定の方がより安全と言えます。
たいへんよくできました
結果 |
---|