No.251 さわってあそんでおぼえよう!【A1-2】

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP1」、「き本てきそうさぶんや」の「クリック、ダブルクリック、ドラッグ、ドロップ、タップ、スワイプ、ピンチイン・アウト、どうがえつらんソフト、かんいペイントソフト、学しゅうしえんソフト」のこう目を学ぶためのインタラクティブ教材です。クリックやフリックなどのき本てきそうをさわってあそんで、おぼえるためのきょうざいです。すきまのじかんにも、たのしく学ぶことができます。

サムネイルをクリックすると拡大版が表示されます。

 
 

同「小学生向けデジタル教材」コースの事例

東京都教育委員会が作成した「情報活用能力 #東京モデル」に示されている資質・能力を育成するためのデジタル教材です。授業や帯時間の学習、家庭学習等で本教材を使って情報活用能力を計画的に育成しましょう。

#小学校向け教材

文章作成ソフト・表計算ソフトを使いこなそう!【A23-2】

No.265 文章作成ソフト・表計算ソフトを使いこなそう!【A23-2】

#Excel#word#Society5.0#GIGAスクール構想#表計算ソフト#文書作成ソフト#動画教材#Googleスプレッドシート#Googleドキュメント

本教ざいは、じょうほう活用能力#東京モデルの「STEP2」、「き本できそうさぶんや」の「アプリケーション等の使用・そうさに係るジェネリックスキル」のこう目を学ぶための動画教材です。文章作成ソフトの「Word」「ドキュメント」や表計算ソフトの「Excel」「スプレッドシート」のき本的そうを動画を通して学べる教材となっています。文章作成ソフトや表計算ソフトの導入として活用してください。

詳細
じょうほうぎじゅつを生かそう!【C123-3】

No.255 じょうほうぎじゅつを生かそう!【C123-3】

#情報モラル#Society5.0#情報活用#オンライン#動画教材

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP1~3」、「じょうほうモラル・じょうほうセキュリティーぶんや」の「じょうほうやじょうほうぎじゅつをかつようしたり、よりよい生かつやしゃかいづくりにいかそうとしたりする」こう目を学ぶためのどうがきょうざいです。  このどうがでは、じょうほうぎじゅつのかつようれいを学ぶことができます。どれも3ふんほどで見ることができるので、すきまのじかんなどでもとりくみやすいです。

詳細
安全安心なパスワードって?【C3-1】

No.254 安全安心なパスワードって?【C3-1】

#情報モラル#セキュリティ#個人情報#インタラクティブ教材#パスワード

本教材は、情報活用能力#東京モデルの「STEP3」、「情報を活用する力の分野」の「セキュリティ管理のためのIDやパスワードを適切に管理、利用できる」の項目を学ぶためのインタラクティブ教材です。どのようなパスワードが身を守るために良いのか学ぶことができます。

詳細
表やグラフを読み取ろう【B23-1】

No.253 表やグラフを読み取ろう【B23-1】

#クイズ教材#表#グラフ#読み取り

本教ざいは、じょうほう活用のう力#東京モデルの「STEP2,3」、「じょうほう活用分野」の「②2~3点のじょうほうから、けいこう、へん化をとらえられる。③ふくすうのじょうほうから、けいこうやへん化をとらえられる。」のこう目を学ぶためのクイズ教ざいです。いくつかのじょうほうを正かくに読み取るれんしゅうとしても活用できます。

詳細
調べるには?【B123-9】

No.252 調べるには?【B123-9】

#Society5.0#GIGAスクール構想#情報収集#検索#クイズ教材#情報活用#計画

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP1,2,3」、「じょうほかつようぶんや」の「①じょうほうをしゅうしゅうするみぢかなほうほうをしり、じっしできる。②じょうほうをしゅうしゅうするき本てきなほうほうをしり、じっしできる。③ちょうさをせっけいし、じょうほうをてきせつにしゅうしゅう・けんしょうできる。」のこう目を学ぶためのクイズきょうざいです。どんなほうほうでしらべればいいのかクイズでたのしみながら学ぶことができます。

詳細
個人じょうほうの取扱いに注意!?【C123-1】

No.250 個人じょうほうの取扱いに注意!?【C123-1】

#SNS#情報モラル#Society5.0#GIGAスクール構想#個人情報#クイズ教材#正しく判断

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP1」、「じょうほうモラル・セキュリティぶんや」の「①自他の大せつさをりかいできる②じたのじょうほうの大せつさをりかいできる。③じょうほうにかんするじたのけんりをしる。」のこう目を学ぶためのクイズけいしききょうざいです。こじんじょうほうのあつかいについて、クイズでたのしく学ぶことができます。

詳細
情報活用クイズ【B123-6】

No.249 情報活用クイズ【B123-6】

#Society5.0#GIGAスクール構想#情報収集#クイズ教材#情報活用#計画

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP2」、「じょうほうかつようぶんや」の「①じょうほうかつようの見とおしをもてる②目てきをいしきして、みずからのじょうほうしゅうしゅうのけいかくをりつあんできる。③もんだいかいけつにむけ、みずかららじょうほうかつようのけいかくをりつあんできる。」のこう目を学ぶためのクイズけいしききょうざいです。クイズで、たのしみながら学ぶことができます。

詳細
文字入力機能を使いこなそう!【A23-1】

No.248 文字入力機能を使いこなそう!【A23-1】

#iPad#基本的操作#タイピング#Society5.0#GIGAスクール構想#chromebook#Windows#キーボード入力#動画教材

本教ざいは、じょうほう活用のう力#東京モデルの「STEP2」、「きほんてきそうさ分野」の「入力モードきりかえ、数ち入力、ローマ字入力、切り取り、コピー、はり付け」のこう目を学ぶための動画教ざいです。動画を見ることで、自分で文字入力について学ぶことができます。Windows端末、chrome端末、ipadそれぞれの動画があります。

詳細
情報のつながりを考えよう!【B123-10】

No.247 情報のつながりを考えよう!【B123-10】

#Society5.0#GIGAスクール構想#インタラクティブ教材#情報活用#情報のつながり

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP1」、「じょうほうかつようぶんや」の「①じしょうとかんけいするじょうほうを見つけ、けんとうしようとする②じしょうのつながりをとらえてけんとうし、こうさつしようとする③じしょうをこうぞうにりかいし、ひはんてきにこうさつしようとする」のこう目を学ぶためのインタラクティブきょうざいです。いくつかのじょうほうをくらべることで、じょうほうかつようぶんやについての力をたかめていくためのクイズです。ゲームかんかくでたのしみながら力をたかめることができます。

詳細
インターネットのきまりややくそくってなにかな?【C123-2】

No.246 インターネットのきまりややくそくってなにかな?【C123-2】

#SNS#情報モラル#Society5.0#GIGAスクール構想#正しく判断#チャット#電子掲示板#動画教材

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP1~3」、「じょうほうモラル・じょうほうセキュリティーぶんや」の「インターネットでのつかいかたのルールやマナーをまもり、ただしいじょうほうをはんだんしながら、チャット、でんしけいじばん、Web、SNSなどをりようする」こう目を学ぶためのきょうざいです。どうがはどれも3ふんほどで見ることができるので、すきまのじかんなどでも、とりくみやすいです。

詳細
つたわることはどんなこと?【B123-8】

No.245 つたわることはどんなこと?【B123-8】

#比較#インタラクティブ教材#情報活用

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP1~3」、「じょうほうかつようぶんや」の「えられたじょうほうについてかんけいづけたり、ろんりてきにこうさつしたりして、あらたないみを見いだせる」こう目を学ぶためのインタラクティブきょうざいです。5ふんかんでとりくめるないようになっているので、すきまのじかんなどでもとりくみやすいです。

詳細
学しゅうをふりかえろう【B123-7】

No.244 学しゅうをふりかえろう【B123-7】

#話し合い#振り返り#情報活用#学習内容の改善#動画教材

本きょうざいは、じょうほうかつようのう力#とうきょうモデルの「STEP1~3」、「じょうほうかつようぶんや」の「じょうほうかつようをふりかえり、みずからのかいけつのよさをたしかめたり、こうかを見いだしたりする」こう目を学ぶためのどうがきょうざいです。このどうがでは、学しゅうしたないようをともだちとつたえあったり、ほかのはんのさくひんとくらべたりすることで、ないようをよりよくするほうほうを学ぶことができます。ふだんの学校生かつでもふりかえるかつどうをとおして、学しゅうないようをかいぜんしてみましょう。

詳細
タイピングのホームポジションをマスターしよう!【A2345-2】

No.202 タイピングのホームポジションをマスターしよう!【A2345-2】

#タイピング#文字入力#タイピング速度#タイピングスピード#キーボード入力#ホームポジション#タイピング入力#タイピング練習

本教ざいは、じょうほう活用のう力#東京モデルの「STEP2~STEP5」、「き本てきそう作分野」の「キーボードで文字入力ができるようにする」のこう目を学ぶための動画教ざいです。文字入力(タイピング)の速度を一定い上にしていくためには、ホームポジションを習とくし、両手の指をこうりつよく活用していくことがひつようです。動画では、ホームポジションの習とくに向けた具体てきなかいせつをしています。タイピング練習に活用しましょう。

詳細
仲間分けをしよう【B123-4】

No.200 仲間分けをしよう【B123-4】

#iPad#分析#小学校#chromebook#Windows#インタラクティブ#比較#インタラクティブ教材#仲間分け

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP1~STEP3」、「じょうほうかつようぶんや」の「じじつやこんきょにもとづき、ぶんせき・はんだんできる」、「じじつやこんきょにもとづき、てきせつにぶんせき・はんだんできる」、「じじつやこんきょにもとづき、ろんりてきにぶんせき・はんだんできる」のこう目を学ぶためのインタラクティブきょうざいです。イラストからえられるじょうほうからぶんせき・はんだんをしてクイズにこたえてみましょう。

詳細
クラウドについて学ぼう【B123-3】

No.199 クラウドについて学ぼう【B123-3】

#Society5.0#GIGAスクール構想#クラウド#ファイル#フォルダ

本きょうざいは、じょうほうかつようのうりょく#とうきょうモデルの「STEP1~STEP3」、「じょうほうかつようぶんや」の「クラウドなどをもちい、ファイルのよび出しやほぞんができる」、「クラウド等をもちい、ファイルをけんさくできる」、「クラウドなどをもちい、ファイルやフォルダをてきせつにかんり・かつようできる」のこう目を学ぶためのクイズけいしききょうざいです。学校でみなさんがかつようしている一人1だいたんまつは、おもにクラウド上にデータをほぞんしています。わたしたちの生かつにかかすことのできないクラウドのしくみについて学びましょう。

詳細
友達と交流しよう!【B123-2】

No.198 友達と交流しよう!【B123-2】

#iPad#小学校#chromebook#Windows#クイズ教材#クイズ

本きょうざいは、じょうほうかつようのう力#とうきょうモデルの「STEP1~3」、「じょうほうかつようぶんや」の「あい手におうじてじょうほうのはっしん・こうしんができる、あい手や目てきにおうじてあんぜんにじょうほうのはっしん・こうしんができる、あい手や目てきにおうじててきせつにじょうほうのはっしん・こうしんができる」のこう目を学ぶためのクイズけいしききょうざいです。あい手や目てきにおうじてじょうほうのはっしんをかんがえたり、あんぜんにじょうほうをはっしんしたりするためにはどのようなことに気をつければいいのかかんがえてみましょう。

詳細
こんなとき、どうする?【B123-1】

No.197 こんなとき、どうする?【B123-1】

#発表#表現力#Society5.0#GIGAスクール構想#情報活用能力#プレゼンテーション#他者意識

本きょうざいは、じょうほうかつようのう力#とうきょうモデルの「STEP1~STEP3」、「じょうほうかつようぶんや」の「あい手や目てきにおうじて、ひょうげんできるようにする」のこう目を学ぶためのクイズけいしききょうざいです。クイズは、小学校てい学年、中学年、こう学年の3つのレベルがあります。それぞれのレベルで、あい手や目てきに応じたてきせつなひょうげんのしかたを学びましょう。

詳細
ぶんせきゲーム【B1-1】

No.196 ぶんせきゲーム【B1-1】

#分析#Society5.0#GIGAスクール構想#情報#比較

本きょうざいは、じょうほうかつようのう力#とうきょうモデルの「STEP1」、「じょうほうかつようぶんや」の「1~2てんのじょうほうから、その大たいをとらえられる」のこう目を学ぶためのインタラクティブきょうざいです。2つのイラストをひかくして、きょうつうてんをさがします。イラストをよく見てせんたくしが正しいかかんがえてみましょう。

詳細
タブレットを使って絵や表にまとめよう【B123-5】

No.195 タブレットを使って絵や表にまとめよう【B123-5】

#iPad#小学校#chromebook#Windows#整理#意見集約#合意形成#考えを広げる#考えをまとめる#インタラクティブ

本きょうざいは、じょうほうかつようのう力#とうきょうモデルの「STEP1~STEP3」、「じょうほうかつようぶんや」の「えやず、かんたんなひょうやグラフをもちいてじょうほうをせいりできる。ひょうやグラフなどをもちいてじょうほうをせいりできる。目てきにおうじて、ひょうやグラフを用いてじょうほうをせいりできる。」のこう目を学ぶためのインタラクティブきょうざいです。本きょうざいのしこうツールをじぶんのかんがえをまとめたり、グループではなしあうときにかつようしてみましょう。

詳細
ファイルやフォルダを管理しよう【A123-2】

No.194 ファイルやフォルダを管理しよう【A123-2】

#Society5.0#GIGAスクール構想#ファイル#フォルダ#保存#検索#移動#上書き保存#名前を付けて保存#デスクトップ

本きょうざいは、じょうほうかつようのう力#とうきょうモデルの「STEP1~STEP3」、「き本てきそうさぶんや」の「ファイルやフォルダのかんりができるようにする」のこう目を学ぶためのどうがきょうざいです。どうがをしちょうしてファイルのほぞんのしかたやけんさくほうほうにかんするちしきをみにつけることができます。どうがのしちょうがおわったら、じぶんのたんまつのファイルやフォルダをせいりしてみましょう。

詳細
検さくの方法について学ぼう!【A123-1】

No.193 検さくの方法について学ぼう!【A123-1】

#Society5.0#GIGAスクール構想#インターネット検索#キーワード検索#+検索#-検索#AND検索#OR検索#*検索#画像検索

本きょうざいは、じょうほうかつようのう力#東京モデルの「STEP1~STEP3」、「き本てきそうさぶんや」の「キーワード検索ができる。+、-などのろんりえんざん子をもちいたけんさくができる、AND、ORなどのろんりえんざん子を用いたけんさくができる、画像検索、+けんさく、-けんさく、andけんさく、orけんさく、*けんさく、“”けんさく、かんれんがぞうけんさく、ハッシュタグけんさく」のこう目を学ぶためのインタラクティブきょうざいです。こうかてきにけんさくするほうほうについて、学ぶことができます。かつようほうほうをみにつけると、インターネット上のぼうだいなじょうほうからじぶんがほしいじょうほうを見つけることができるようになります。本きょうざいで学んだあと、じっさいにブラウザでためしてみましょう。

詳細
発表資料を作るには【A2-1】

No.192 発表資料を作るには【A2-1】

#発表#Society5.0#GIGAスクール構想#Googleスライド#プレゼンテーション

本教ざいは、じょうほう活用のう力#東京モデルの「STEP2」、「き本てきそう作分野」の「オフィスけいアプリケーションをせんたく・そう作できる」のこう目を学ぶための動画教ざいです。動画では、PowerPointとGoogle​スライドの2しゅるいのき本てきなそう作方ほうを学ぶことができます。そう作のこう目ごとに動画をしちょうできるので、そう作方ほうが分からないところをせんたくしてしちょうしてみましょう。

詳細
タイピングをマスターしよう!【A2345-1】

No.191 タイピングをマスターしよう!【A2345-1】

#基本的操作#タイピング#Society5.0#GIGAスクール構想#情報活用能力

本教ざいは、じょうほう活用のう力#東京モデルの「STEP2~STEP5」、「き本てきそう作分野」の「キーボードで文字入力ができるようにする」のこう目を学ぶためのインタラクティブ教ざいです。せいげん時間の60秒い内に、かく教科の学習内ようで出てくるたん語や文章をできるだけ多くタイピングします。ゲームのレベルは「イージーモード」と「ノーマルモード」をせんたくすることができます。ゲームが終りょうすると、タイピングできた文字数(とく点)と、正しく入力できているか表じされます。さい高とく点を目指しましょう。

詳細
きほんのうごかしかたをしろう!【A1-1】

No.190 きほんのうごかしかたをしろう!【A1-1】

#iPad#写真#動画#小学校#chromebook#Windows#ログイン#ログアウト#基本操作

本きょうざいは、じょうほうかつようのう力#とうきょうモデルの「STEP1」、「き本てきそうさぶんや」の「かつどうやしゅうりょう、ログイン・ログアウト、しゃしんさつえいなどのき本そうさ、きどう・シャットダウン、ログイン・ログアウト、カメラ・ビデオそうさ」のこう目を学ぶためのどうがきょうざいです。どうがでは、Windows、ChromeOS、iPadOSの3しゅるいのOSでのきどうやしゅうりょう、ログイン・ログアウト、じゃしんのきどうやどうがさつえいなどのき本そうさのほうほうを学ぶことができます。

詳細

おすすめの事例

(デジタル教材活用事例)どっちで描く?ドロー系・ペイント系【A5-2】

No.313 (デジタル教材活用事例)どっちで描く?ドロー系・ペイント系【A5-2】

#基本的操作#高校生向け教材#インタラクティブ教材#デジタル教材活用事例

画像をデジタル化するときに、利用する方法に応じた保存や作成する方法について学ぶ場面での活用事例です。

詳細
(活用事例)タイピングをマスターしよう!【 A2345-1】

No.309 (活用事例)タイピングをマスターしよう!【 A2345-1】

#基本的操作#タイピング#中学生向け教材#デジタル教材活用事例

日常的な端末の活用につなげるため、学校で取り組んでいる週1度のタイピング練習時間での活用事例です。

詳細
(デジタル教材活用事例)きほんのうごかしかたをしろう!【 A1-1】

No.306 (デジタル教材活用事例)きほんのうごかしかたをしろう!【 A1-1】

#基本的操作#小学校向け教材#デジタル教材#デジタル教材活用事例

小学校1年生の端末導入期に起動・ログイン・シャットダウン、カメラアプリの使い方を学ぶための活用事例です。

詳細
(デジタル教材活用事例)発表資料を作るには【 A2‐1】

No.305 (デジタル教材活用事例)発表資料を作るには【 A2‐1】

#基本的操作#プレゼンテーションソフト#デジタル教材#デジタル教材活用事例#総合的な学習の時間

プレゼンテーションソフトを用いて発表資料作成を行う際に、動画教材で基本的な操作方法について学ぶ場面での活用事例です。

詳細
(デジタル教材活用事例)タイピングをマスターしよう!【A2345-1】

No.301 (デジタル教材活用事例)タイピングをマスターしよう!【A2345-1】

#基本的操作#タイピング#小学校向け教材#動画教材#デジタル教材活用事例

キーボードで文字入力ができるようになることを目指す学習場面での活用事例です。

詳細
ネット、アプリ、生成AIで調べるときは…?【C5-6】

No.272 ネット、アプリ、生成AIで調べるときは…?【C5-6】

#情報モラル#Society5.0#GIGAスクール構想#検索#クイズ教材#生成AI#フィルタリング

本教材は、情報活用能力#東京モデルの「STEP5」、「情報モラル・セキュリティ分野」の「目的に応じてアプリやインターネット上のサービス等を効率的に利用できる」の項目を学ぶためのクイズ教材です。高度情報化社会の現在、スマホやパソコンで簡単に情報を調べることができます。一方、その情報には注意すべき点もあります。皆さんはインターネット上のサービスを目的に応じて使い分けられていますか?クイズを通して確認してみましょう。

詳細
クラウドを学んで効率化!【B5-7】

No.270 クラウドを学んで効率化!【B5-7】

#共同編集#共有#Society5.0#GIGAスクール構想#クラウド#インタラクティブ教材#情報活用#協働的な学び

本教材は、情報活用能力#東京モデルの「STEP5」、「情報活用分野」の「クラウド等を用いて、情報を効率的に管理・活用できる」の項目を学ぶためのインタラクティブ教材です。授業のスライドや動画。写真などの様々なデータを、友人やクラス、先生と効率的に共有するためには、どのような方法があるでしょうか。クラウドを使用するメリットや注意点について、考えてみましょう。後半には応用編としてクラウドの仕組みも紹介しています。

詳細
データベースの仕組みを知ろう【A5-4】

No.267 データベースの仕組みを知ろう【A5-4】

#Society5.0#GIGAスクール構想#インタラクティブ教材#データベース

本教材は、情報活用能力#東京モデルの「STEP5」、「基本的操作」の「データベースが構築できる」の項目を学ぶためのインタラクティブ教材です。様々なデータが活用されているのは、データベースというシステムがあり、関連するデータを組み合わせて利用できるようにしていることを理解してもらう内容です。

詳細
クラウドを活用しよう!【B4-9】

No.266 クラウドを活用しよう!【B4-9】

#共同編集#Society5.0#GIGAスクール構想#クラウド#データの活用#動画教材

本教材は、情報活用能力#東京モデルの「STEP4」、「情報活用分野」の「クラウド等を用い、情報を効果的に管理・活用できる」の項目を学ぶための動画教材です。クラウドを活用する際のメリットとデメリットを整理しながら、情報を手軽に共有できたり、大量のデータを扱ったりできるというクラウドの特徴について、事例を通して学びましょう。

詳細
ICT いつ・どこで・なにを?【B4-2】

No.258 ICT いつ・どこで・なにを?【B4-2】

#Society5.0#GIGAスクール構想#情報収集#整理#インタラクティブ教材#情報活用#計画

本教材は、情報活用能力#東京モデルの「STEP4」、「情報活用分野」の「所与の条件を踏まえて、情報活用の効果的な計画を立案できる」の項目を学ぶためのインタラクティブ教材です。社会科の授業の「身近な地域の調査」を行うにあたり、情報宇活用の効果的な立案を、カードを並び替えることを通じて学ぶことができる教材です。カードは「課題の設定」「情報の収集」「整理・分析」「まとめ・表現」「振り返り・改善」に並び替え、正解・不正解が判定される教材です。

詳細
動画の編集を体験してみよう!【A4-5】

No.257 動画の編集を体験してみよう!【A4-5】

#Society5.0#GIGAスクール構想#インタラクティブ教材#動画編集ソフト

本教材は、情報活用能力#東京モデルの「STEP4」、「基本的操作分野」の「画像・動画編集ソフト、ビデオ会議ソフト、動画配信ソフト」の項目を学ぶためのインタラクティブ教材です。動画編集の基本となる「動画の挿入」「動画の切り取り」「音楽の挿入」を体験できる教材となっています。東京の魅力を伝えるための動画作成を通して、基本的な操作を学んでみましょう。

詳細
こんなときにはこんなソフトを使おう【A4-4】

No.256 こんなときにはこんなソフトを使おう【A4-4】

#Society5.0#GIGAスクール構想#アプリケーション#インタラクティブ教材#プレゼンテーションソフト#表計算ソフト#文書作成ソフト#画像編集ソフト#動画編集ソフト

本教材は、情報活用能力#東京モデルの「STEP4」、「基本的操作分野」の「目的に応じて適切にアプリケーションを選択・操作できる」の項目を学ぶためのインタラクティブ教材です。様々な課題に対して、どのアプリケーションをどんな順番で使えばよいか、目的に応じてアプリケーションを並べ替えたり、選択したりしてみましょう。その後、話し合ってより良い方法を探っていき、学校生活でも活用してみましょう。

詳細
GIGAスクール構想、脱ハンコ、次は…【C5-1】

No.179 GIGAスクール構想、脱ハンコ、次は…【C5-1】

#Society5.0#GIGAスクール構想#クラウド#タブレット#スタイラス#脱ハンコ#セキュリティ#二段階認証

本教材は、情報活用能力#東京モデルの「STEP5」、「情報モラル・セキュリティ分野」の「情報や情報技術を暮らしやすい社会や持続可能な社会の構築に生かそうとする」の項目を学ぶための動画教材です。「Society5.0」に向けて変化し始めている現在の私たちの生活について学び、私たちがこれから便利で暮らしやすい社会にするためにデジタルをどのように活用すればよいかグループで話し合ってみましょう。

詳細
学びのアップデート第12号

No.172 学びのアップデート第12号

#著作権#学習モデル#ネット相談#健康観察システム#Society5.0

「Society5.0に向けた学習方法研究校」で蓄積した多数の活用事例を紹介しています。ICTの活用により、「知識習得型」から「価値創造・課題解決型」の学びへと学習スタイルを転換するための参考に御活用ください。

詳細
学びのアップデート第10号

No.170 学びのアップデート第10号

#Classroom#Jamboard#スプレッドシート#iPad#基本的操作#著作権#多様な考え

Society5.0 に向けて、 ICT 機器及び環境というハード面 と、 それらをどう利用していくか、授業そのものをどのように構成するかというソフト面 の両方のアップデートが求められています 。そこで、これからの 「学び」を最新のものに「アップデート」 していただくことを願い、本通信のタイトルを 『 学びのアップデート 』 としました。

詳細
文字入力技能を向上させよう

No.158 文字入力技能を向上させよう

#基本的操作#タイピング#文章作成能力#文字入力

中学校でのタイピング指導の実践事例です。 「朝タイピング」を行い、キーボードを使用して文章を打つこと、作成した書類を共有する方法を身に付けること等、情報活用能力を育成します。

詳細
かたかなで書くことば

No.152 かたかなで書くことば

#スプレッドシート#基本的操作#タイピング#文字入力

小学校・第2学年・国語の時間におけるタイピングの実践事例です。 小学生向けキーボード検定サイトを使用して、ローマ字入力に慣れ、授業で活用することで、低学年からタイピングで文字入力ができるようにします。

詳細
技術文化の発展と知的財産権

No.134 技術文化の発展と知的財産権

#基本的操作#Teams#文字入力

高等学校・第1学年・情報化における文字入力に関する実践事例です。情報社会における法律や権利について学び、メディア・リテラシーを養う単元において、毎時間、タイピング練習を積み重ね、効率の良い文字の入力について学びます

詳細
うたのかしをスライドにまとめよう

No.133 うたのかしをスライドにまとめよう

#Classroom#基本的操作#文字入力

小学校・特別支援学級の学級活動での文字入力に関する指導の実践事例です。お楽しみ会に向けて歌の歌詞をスライドにまとめます。

詳細
オンライン授業に挑戦しよう

No.125 オンライン授業に挑戦しよう

#基本的操作#Teams#オンライン学習

中学校・第2学年・裁量の時間で、オンライン授業を想定し、ビデオ会議システムの操作について学びます。

詳細
情報活用能力の育成

No.124 情報活用能力の育成

#基本的操作#中学校・技術#文字入力

中学校・第1学年・総合的な学習の時間における文字入力に関する指導の実践事例です。

詳細
めざせ!タイピングマスター(コンピュータのローマ字入力)

No.123 めざせ!タイピングマスター(コンピュータのローマ字入力)

#基本的操作#文字入力#キーボー島#スクールタクト

小学校・第3学年・国語科における文字入力に関する指導の実践事例です。

詳細
ローマ字入力にちょうせん

No.58 ローマ字入力にちょうせん

#基本的操作#タイピング

小学生向けキーボード検定サイトを活用して、低学年からタイピングによる文字入力を行う。

詳細